おくのほそ道異聞


チラシPDF⇒表面(18.4M)裏面(5.9M)

この物語の主人公・松尾芭蕉は地理的な意味での旅人であると同時に、

時空を越えた時間旅行者として舞台に登場する。

夏目漱石の弟子である物理学者・寺田寅彦もまた、

偶然に作ってしまった時間旅行装置を使って、時空を超えた文学の旅に出る。

舞台上で、そして客席をも巻きこんで交錯する時空の旅──。

【演出・水城雄の公演レポート】


 

現代朗読公演「おくのほそ道異聞」について(一部)

ゴッホの「ひまわり」の絵を見るとき、私たちはそこにひまわりという物の形ではなく、ゴッホがひまわりを描くことで伝えようとした「なにか」を見ます。

それと同様に、私たちは今回の公演で、よく知られたテキストを使うことで、これまでにない「なにか」あたらしい朗読表現を作ろうと試みています。

テキストは、ときに交錯し、覆われ、絡まりあい、途切れてしまいます。文章の筋を捉えようとする聞き手は混乱してしまうでしょう。

この公演は、いわゆる「朗読」でイメージされる構図や既成概念をいったん解体し、朗読という「表現行為」を再発見することで、朗読のあらたな可能性を再構築しようという試みなのです。

みなさんが既成の固定観念にしばられることなく、気持ちをひらいて私たちとおなじ時間をすごしてくれることを、私たちは願ってやみません。

——水城 雄(脚本・演出)

※当日配布の公演パンフレットより抜粋

□■本公演で用いられているテキスト■□

松尾芭蕉 「奥の細道」/夏目漱石 「吾輩は猫である」/夏目漱石 「草枕」/夏目漱石 「三四郎」/森 鴎外  「舞姫」/芥川龍之介「蜘蛛の糸」/太宰 治 「人間失格」/北原白秋 「時は逝く」/水城 雄 「あめのうみ」/鴨 長明 「方丈記」/清少納言 「枕 草子」/作者不詳 「伊勢物語」/作者不詳 「平家物語」

  

公演データ

日時

2006年3月29日(水)14時/19時開演 (昼夜2回公演・開場は30分前)

場所

麻布区民センター (六本木駅下車徒歩6分)

出演

榊原忠美(劇団クセックACT)

岩崎さとこ

水谷友子

森川 凛

窪田涼子

渡部龍朗

春日 玲

島田洋子

林 恭子

斉藤亜実

田奈布すず

本田ゆり

加藤美穂子

大沼 竣

高瀬 藍

*▲クリックすると拡大画像が見られます

演奏

水城 雄 (ピアノ)

ウォルフィー佐野 (アルトサックス他)

伊藤さやか (ヴォーカル)

うらら (キーボード/PCオペレーション)

るしむらかみ (ガムラン)

脚本/演出

振付

照明/舞台

音響

制作

協力

水城 雄

島田洋子

杪谷直仁

久坂真生

村井 麗

アイ文庫(西東万里)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です